今日で2017年、平成29年も終わりますね(´ω`)
今年はどんな年だったか振り返ってみると…
まず一番大きかったのが、息子が受験生になったことです。
中学校の、無意味にやり過ぎなブラック部活の引退にはホッとしましたが、
その後は塾に通い続ける日々で、
息子もすっかり忙しいお兄さんになったもんだと思います(´-`).。oO
来年はいよいよ受験本番なので、
体調管理に気を付けて、悔いの無いよう勉強に励んでもらいたいです。
高校1年の娘は、手の指の骨折はあったものの無事に治り、
勉強、友人関係共におおむね順調で、相変わらずおしゃべりで元気な頑張り屋(^^)
最近ではオシャレに邁進している姿が
すっかり大人っぽくなったもんだと思いますが、
何事もほとんど心配の無い状態だったので、
来年もこのまま楽しく過ごしてもらえればと思っています(o^^o)
夫は、仕事や趣味に忙しい人ですが、
体調も崩さず、家族のために本当に一生懸命働いてくれて、
感謝感謝の一言です。
特に今年は忙しい中、息子の塾の懇談にまで出向いて、
息子に「今〇〇ちゃんは受験勉強を通して“学び方”を学んでいるんだよ。
将来仕事をした時に新しく覚えなきゃいけないことなんかが出てくるけど、
自分なりの物事の習得方法を身に付けておくと、
何でも諦めないで取り組める様になるから。
自分で、努力してやり遂げられたっていう経験が自信に繋がって、
それが生きる上で、ずっと〇〇ちゃんを助けてくれる。
人間の能力に差なんて無いんだ。
セーノでみんなと一緒に同じことが出来なくたっていい。
最後まで諦めなかった人が成功出来るんだから、時間がかかっても
やり続けられる忍耐力を身に付けてね。」というアドバイスをしていて、
「私も子供の頃に親からこう言ってもらえてたら、
人生も変わってたかもしれないな…。」と涙が出そうになりました( ; ; )
ウチの子供達はこんな父親がいて幸せだな〜。
そして、こんな価値観の息子を育てた夫のご両親にも本当に感謝です(*´ω`*)
最後に、私はと言えば…
仕事も家庭も趣味も色々ありましたが、
基本的には大きな変化も無く、年々マンネリの中…(^-^;
今年は、思い切ってこのブログを始められたことが一番大きな出来事でした。
こうして、毎日ブログを続けるのは正直しんどい時もありますが、
先の夫のアドバイスを受けて(私にじゃないケド(^^;;)、
忍耐力を持って続けています٩( ‘ω’ )و
最初は、過去にすでにやったこともあって
簡単に開設出来る無料ブログを考えていましたが、
この先続けて行くなら自由に運営出来る自分のドメインを持つ方が良いと知り、
難しそうで面倒そうだからと敬遠していた
ワードプレスやレンタルサーバーにも初めて挑戦してみました。
先の息子への夫の言葉が、
40代になった私にも勇気を与えてくれたと思います(*´ω`*)
そして、やはり自分のドメインを持つと愛着は湧きますね。
持ち家か賃貸住宅かの違いに似ているかもしれません。
まだまだ始めたばかりですが、これからも続けて参りますので
来年もどうぞよろしくお願いします*\(^o^)/*
では、みなさま良いお年をお迎え下さいませ〜m(_ _)m