いよいよ大晦日も近づいて来ましたね(*´-`)
ウチでは 毎年、大晦日は私の実家で、
元旦は夫の実家で過ごすのが恒例行事となっています。
私の実家は道産子一家なので、大晦日からおせちを食べて大宴会、
夫のお母さんは東京の方なので、
本州スタイルで大晦日は年越しそばでお父さんと2人で静かに過ごし、
元旦からみんなでおせちを食べてお祝いし、初詣へ出かけるという習慣。
ちょうど、上手く日にち分けが出来ているのです。
夫のお母さんはお料理上手で、毎年全部用意して下さっているので、
私は嫁でありながら、ちょこっと作ったものを持って伺うだけで
非常に助かっていますが…。
私の実家は、母がもう料理は全然出来ないので、
2〜3年前から、弟のお嫁さんに煮物を一品作ってもらって、
私がローストビーフを焼いて黒豆を煮て持って行き、
あとは宅配のピザとお寿司を頼むスタイルにしています。
しかし…
これが、今年は失敗してしまいました〜(ToT)
宅配ピザは、ネット注文は出来なかったのですが
電話をかけて、今日30日の注文でも明日の配達で無事に注文出来たのですが
お寿司が…。
FAXでいつも行く回転寿司屋さんにテイクアウトの注文書を送ると
すぐに電話がかかって来て
「申し訳ありませんが、明日大晦日は予約の引き渡しのみの営業で、
12月20日までの注文で締め切っておりました。
今日なら通常営業しておりますので、お持ち帰り可能ですが…。」とのこと(・・;)
今日、もうお寿司の用意って…
いやー明日の夜に食べるのに、大分味落ちるよな〜(><)
無理だわ〜(;´д`)
“31日受け取り可能”と書いてあったから油断してたけど、
締め切り日まで見てなかった…。
毎年そんなに早く注文してたなんて、すっかり忘れてましたよ〜(*_*)
それから焦って、ネットで探した他のデリバリー寿司や
個人のお寿司屋さん5件くらいに電話してみましたが、
どこも大晦日の予約は20日〜27日で締め切っていて、
1店だけ、夜7時過ぎなら取りに行けば用意出来るとおっしゃって下さいましたが
それでは遅すぎる…。
結局、全然注文出来ませんでした…。゚(゚´ω`゚)゚。
明日、どうしよーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
母にも弟にも「寿司頼んでおくね。」と言い切っちゃったのに…。
年末になってまで自分のバカさ加減に呆れます(つД`)ノ
仕方ないので、明日は朝からスーパーに行って
刺身ネタを買って刺身の盛り合わせと、
弟の子供達が好きな鶏の唐揚げでも作りましょうか…。
刺身ネタあればいいけど、明日は中央卸売市場が休みだから
あんまり無いかもしれないな〜(◞‸◟)
もーーー.°(ಗдಗ。)°.
来年は12月に入ったらすぐ用意しよう。
なんて言って、また忘れるのが私なんですけどね(⌒-⌒; )