高1の娘が、オーストラリアに
3週間の短期留学をしたいと言い出しました。
娘の通う私立高校では、年に何回か
こういった短期留学の募集をしているのです。
娘は、学校のカリキュラムで
中3の終わりにニュージーランドに3週間の短期留学をしています。
これは英検の級や希望は関係なくクラス全員参加のもので、
ホームステイも2人づつ、ニュージーランドで通う学校も
日本から行った子達だけのクラスで簡単な英語を学ぶだけと、
英語習得というよりは、異文化に触れるということを
目的にしているものでした。
しかし、今度娘が申し込みたいと言い出したオーストラリアの短期留学は、
現地の高校生と同じ学校に通うもので、
クラスに日本人は1人、ホームステイも1人です。
中3時のニュージーランド留学とは違って
現地で英語を習得する目的なので、
英検も準二級以上を所持していることが条件になっており、
学校から2人しか参加出来ません。
幸い娘は昨年、英検の準二級を取得していますが、
希望者多数の場合は、他にも成績や生活態度が選考の基準になるそうで
申し込んだからといって必ず行けるとも限りません。
費用は、姉妹校への留学ということもあって
3週間で25万円と、他の留学よりは安く設定されていますが、
なんだかんだで30万円はかかるでしょう(・・;)
娘は一度ニュージーランドに行ってるしな…
普通、中高生で留学って何回も行かないよな…
それより、今度高校生になる息子に行かせたいのにな…
夫とも色々考慮しましたが、
娘の留学にかける熱い思いに負けて、結局申し込みを許可しました。
娘は、ニュージーランド留学では日本人と話す機会が多くて、
あまり英語が上達したとは思えなかったそうなのですが、
オーストラリアでは基本的に日本人は1人なので
もっと英語力の上達が見込めると思ったそうです。
また、他の地域への留学は費用が高いものもあるのですが、
今回申し込みたいオーストラリア留学はその中では安い方で、
自分のお年玉を補填するので、どうしても申し込みをさせてほしいと
いつになく真剣だったのです。
聞けば、クラスの子達も
アメリカやフランス、タイへの短期留学を決めているそうで、
環境的にも留学に行くのが当たり前になっている様です(゚ω゚)
留学したからといって必ずしも英語が上達するとは思いませんが、
小学校時代には勉強が大嫌いだった娘に
こういった視野の広さを持たせる教育を受けさせてくれている
今の高校は本当にありがたいと思います。
実はすでに他の留学への選考に落ちてしまったことがある娘…。
その時は激しく落ち込んでしまって気の毒だったので
今回は希望通り、行けることになる様に願っています(´-`).。oO