あさっては中3息子の卒業式です。
ここで悩むのが…
何を着て行けばいいのか?ということです(´・ω・`)
私は子供達が幼稚園に入園する際に、
入学式用に白と、卒業式用に黒のスーツを一着づつと
白いブラウス、ベージュの革のバッグを購入しました。
普段スーツは全くと言っていいほど着ないので
消耗させることもなく、
この2着で子供達の高校の卒業式までは行けるだろうと
当時は本気で考えていたのですが…(^-^;
入学式用に買った白いスーツは
娘の幼稚園入園、小学校入学、中学校入学、
息子の幼稚園入園、小学校入学と
計5回しか着ませんでしたが、年数的には9年も経過していました。
さすがに、襟元の汗染みが取れなくなり、
また、サイズ、デザインも若すぎて似合わなくなり
結局処分してしまいました…(-_-;)
一緒に購入した白いブラウスも
この頃にはすっかり黄ばんでしまっていたので同じく処分しました。
一方、卒業式用に買った黒いスーツは
娘の幼稚園卒園、小学校卒業、中学校卒業、高校入学、
息子の幼稚園卒園、小学校卒業、中学校入学と
白いスーツ亡き後は入学式にも活用され、こちらは計7回着ています。
購入から12年経った今でも黒いおかげで汚れが目立たなく、
またデザイン、サイズ共にまだ大丈夫なので
あさっての息子の中学校卒業式にもまだ着れそうではありますが…
でも…
さすがにヨレヨレ感が強くなり過ぎていたので、
今回新たにベージュのツイードのスーツを購入しました。
もう、あとは娘の高校の卒業式と息子の高校の卒業式くらいにしか着ませんが、
色の薄いスーツは寿命も短いのでいいのかなと割り切っています。
ただ、スーツは決まっていても、合わせる靴を選ぶのは毎回苦労します。
本当は春らしくパンプスで挑みたいのですが、
卒業式シーズンの北海道はまだ雪深く…。
結局、今回の息子の卒業式には
通勤時に履いているロングブーツで行くことにしました。
だって、雪と氷でツルツルボコボコの道を
20分も歩かなければいけないんですもの…。
これって、北海道あるあるですよね(^^;)
よくある卒業式のイメージとはかけ離れたヘビーな冬靴で登場…。
入学式の頃には雪解けも進んでパンプスも履けそうですが、
やっぱりこの時期は仕方がないです。
そして、スーツ一枚ではまだ寒すぎる北海道。
上にコートも着なくてはいけません。
これも毎回悩みますが
今回はウールのコートかコットンのトレンチコートか悩んだ末に
多少の寒さを我慢してもベージュのトレンチコートにしました!
今、私の持っているウールのコートのデザインがちょっとカジュアルなので
これも仕方なしです(>_<)
この時期は、暖かくて雪の無い本州の方が本当に羨ましいですね〜。
もう何度も出席している入学式や卒業式ですが、
今回は久々の新しいスーツなこともあり、
いつもより何をどう着ようかで悩んでしまいました。
やはり、「入学式にはコレ!」「卒業式にはコレ!」と
スーツとブラウス、バッグだけでも定番化してしまっていた方がずっと楽ですね。
今回のスーツも、残りあと数回の入学式や卒業式なので
ブラウス、バッグも一緒に定番化させてしまおうと思っています。
これで、入学式や卒業式の度にいちいち焦らなくてもいいので
楽チンで〜すヽ(*^ω^*)ノ
もっとおしゃれすればいいのに…と自分でも思わなくは無いですが…σ(^_^;)
ズボラな性格上、自分的にはこの方法がベストだと思っています(=゚ω゚)ノ