私は風邪はあまり引かない方なのですが、
昨夜、突然の発熱に見舞われました。
それが、あまりにも強烈な症状で恐怖を感じるほどでした…(;´д`)
眠りについて1時間くらいした頃、突如具合の悪さに目が覚めました。
急に寒さを感じて体中がどうしようもないほど震えて震えて
止まらないのです。
途中からは吐き気ももよおし、トイレで吐きたいのに
そのトイレまでがあまりの具合の悪さと寒さで行けない…:(;゙゚’ω゚’):
寝室から歩いて10歩のところにあるトイレが
あんなに遠く感じるなんて…
もう、マンガに出てくる様な震え方で歩行もままならないなんて
初めてのことで本当にびっくりしました(~_~;)
震える体が言うことを聞かないせいで、
パジャマの上にフリースを着るのにも一苦労する始末でした。
また、寒さだけではなく、ダルさや体の節々の痛みも一緒に襲って来て
横になっていても苦しくて苦しくて
何度「助けて下さい!」と神頼みをしたことでしょうか…。
家族が寝静まる中、孤独な格闘は2時間以上に及びましたが
フリースを着たおかげで少し寒さが緩和されたのも束の間、
今度は強烈な暑さに見舞われ始めました(;´д`)
汗が出て出て、パジャマもびっしょりです。
やっとの思いで熱を測ると37.7℃…。
それでも寒さよりはずっと楽で、やっと少し眠ることが出来ました。
そして朝起きると、熱やダルさはあるものの
寒さや体の痛みが引いていたので随分楽になりました。
これはインフルエンザか…?と思うほどの強烈さでしたが、
実は3日前に夫が同じ症状で病院にかかり
インフルエンザではないことが分かっています。
夫も激しい悪寒とダルさ、体の痛みに襲われたものの
2日で回復しています。
私もきっと夫の風邪がうつったと思うので、
今日は日曜日で病院も休みなこともあり、
おとなしく寝ていることにしました。
それにしても…
あの強烈な具合の悪さで完全に一人暮らしなら、
どれだけ心細いんだろうと思ってしまいました…。
あれでは病院まで行くことなんて全然出来ません。
家の中すら思った様に歩けなくて
苦しみながら横になっているのが精一杯です。
もちろん、買い物にも行けないし、ご飯を食べることすら出来ません。
なんか…
「孤独死」という言葉が一瞬頭をよぎってしまいました…(ーー;)
今回は2時間くらいで激しい症状はおさまりましたが
慢性的に体が痛かったり不自由だったりする人は
本当に辛いんでしょうね〜(>_<)
私の77歳の母はパーキンソン病と脊椎管狭窄症で
慢性的な体の不自由さと痛みを抱えています。
一人暮らしで、最近トイレまでの距離が遠く感じると言っていたのも
分かった気がします。
(パーキンソン病と脊椎管狭窄症の母の話しはこちらからお読み下さい。)
また、いくら具合が悪くても、誰かに電話するなんてことは
本当に限界までなかなか出来ないものなんだろうな〜とも思いました。
私も、あれだけの症状でも隣に寝ていた夫すら起こせませんでしたから…。
やっぱり自分で何とかしなければと思ってしまうものですよね(・・;)
今日は本当は中3息子の最後の部活で、中学校で引退試合があったのですが
行けなくて本当に本当に残念でした。゚(゚´ω`゚)゚。
普段はここまで調子を崩すことなんて無いのに
よりによって今日とは…。
体の調子が悪いということは行動も制限されてしまい、
これが長引けば精神にも影響を与えるのも無理はないと思えるくらい
辛いものですね( ; ; )
日頃の健康と家族の存在に感謝しなければいけないなと
改めて思った出来事でした( ˘ω˘ )