今日は、この春高校入学を控えた息子の制服を買いに、
購入指定場所のデパートへ行って来ました。
普段より売り場面積を大幅に拡張して
簡易の試着室もたくさん増やしてありましたが、
受付で番号札を渡されて待たされること約15分。
昨日、同じ場所に制服を買いに来た方の話では
40分待ちだったそうなので(・・;)
これでも随分空いていたと言えるのでしょう。
売り場では札幌市内の複数の高校の制服を扱っているので
致し方ありませんね( ˘ω˘ )
さて、まずはワイシャツの試着から始まりました。
今は175㎝サイズのワイシャツを着ている息子なのですが、
肩幅がぴったり過ぎるのと、袖が短いと言われて
結局180㎝サイズを選びました。
次はウエストを測ってズボンの試着です。
まずは70㎝のウエストに合わせたズボンをはいてみると
明らかに腰回りがきつそうです!
ワンサイズ上げてみてもお尻周りがキッチキチ…。
中学校の制服を買う時も同じだったのですが、
息子はウエストの割にお尻が盛り上がっていて
お尻のサイズに合わせて太目のズボンを選ばざるを得ない体型の様です(^^;;
ウエストはベルトで締めることにして、
結局2サイズ上げたウエスト82㎝のズボンになりました。
次は上着を試着しました。
店員さんに身長を聞かれて、174㎝くらいと答えると
まずは175㎝サイズの上着を持って来てくれました。
しかし、羽織った段階で明らかに小さい!
そこで次に180㎝サイズの上着を着てみると…
肩幅ぴったり、着丈もぴったり、
でも…袖が短かく、ちょっと腕を伸ばすと
袖からニョキッと腕が出てしまいます。
店員さん曰く、あと4㎝くらい袖が長いとちょうどいいそうで、
袖丈に合わせて185㎝の上着も試着してみると…
こちらは袖丈ぴったり!
しかし、肩幅、身幅、着丈が大きい感は否めません…(*_*)
180㎝サイズの上着の袖を伸ばすことは可能だそうですが、
そうなると入学式にはギリギリ間に合うかどうかとのことで
料金もかかるそうなので辞めました。
そうなると、袖丈を取るか、身幅・着丈を取るかの二択しかなく、
悩んだ末に結局185㎝サイズの上着を選びました。
今後、まだ身長が伸びるであろうこと、
運動部に入ればさらにガタイが良くなるかもしれないこと、
冬には上着の下にセーターを着用することもあるということ、
上着の素材に全くストレッチ性が無いこと、
など色々と考慮して、
3年間買い替えが発生しない様に大き目にしておきました…。
中学校に入学した3年前には身長157㎝で、
学生服の上着は165㎝サイズを着ていた息子。
それから約20㎝近く背が伸びて、今や185㎝サイズとは…
本当に大きくなったものです(゚o゚;;
今後はもうそんなに身長は伸びないとは思いますが
今度は何とか3年間着てほしいな〜(´・ω・`)
今日購入した制服は
入学式の2日前には自宅に届けてくれるそうです。
入学前登校のある高校の場合は
ちゃんとその前に届けてくれるそうなので、きめ細かいですね。
また、一緒に購入した夏用のズボンとポロシャツは
夏服の季節の前にハガキで連絡をくれるそうで、
ポロシャツに関してはキャンセルをしてもいいとのことでした。
さて、今週中にさらにジャージ、上靴、教材の購入をしなければなりません。
息子とこうして買い物に出かける機会なんて滅多に無いので
私にとってはとても楽しい行事が続いて嬉しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)